診療科・部門のご紹介
泌尿器科
スタッフ紹介

氏名
熊丸 貴俊(くままる たかとし)
役職
泌尿器科主任部長
出身大学・
卒業年
大分医科大学・1996年
専門分野
泌尿器科学全般
資格
医学博士 日本泌尿器科学会会員、日本細菌学会会員、身体障害者福祉法指定医(ぼうこう又は直腸機能障害、腎臓機能障害)

氏名
山﨑 正博(やまざき まさひろ)
役職
泌尿器科医員
出身大学・
卒業年
山形大学・2014年
専門分野
泌尿器科学一般、特に尿路結石
資格
日本泌尿器科学会専門医
患者さんへ メッセージ
尿路結石を専門としております。手術から再発予防までお気軽にご相談ください。
外来スケジュール
科名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
泌尿器科 | 山﨑 | 山﨑 熊丸 |
熊丸 山﨑 |
山﨑 熊丸 |
熊丸 |
– | – | – | – | – |
※ (表内水色部分)は、午後の部になります。
午前 の部 |
<受付時間> 初診/8:30~11:00 <診療時間> 8:45~0:30 |
---|---|
午後 の部 |
一部診療科を除き |
科の紹介
尿路結石、前立腺肥大、悪性腫瘍はもちろんのこと、EDに至るまで幅広い分野に対応しています。結石に関しては、ドルニエ社の体外衝撃波砕石(ESWL)装置を導入し、良好な成績をあげています。さらに、悪性腫瘍の手術は膀胱腫瘍に対する内視鏡手術を主に行っております。また、腎臓癌に対する腎摘出術も行っております。 また、当院で行っていない手術等は大学病院と連携をとりながらすすめています。 入院の病棟は、スタッフもベテラン揃いで安心して術後の経過観察も任せることができます。また、院内でも内科や外科、透析科等、他科と緊密に連携をとりながら診療を行っています。
基本方針
①泌尿器科は常勤医師2名で診療を行っております。 ②2013年の手術件数は、189件でした。そのうち、腰椎・麻酔下の前立腺生検は77件でした。 ESWL(体外衝撃波砕石術)、前立腺癌検査、および、内視鏡手術を中心に行っております。
診療実績
平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | |
---|---|---|---|
月延在院患者数 | 1,899 | 2,432 | 2,251 |
新入院患者数 | 244 | 341 | 288 |
退院患者数 | 242 | 340 | 298 |
外来患者数(新患) | 1,318 | 1,259 | 1,282 |
外来患者数(再来) | 10,103 | 10,517 | 10,219 |
紹介率 | 51.9% | 62.3% | 54.2% |
逆紹介率 | 32.8% | 41.8% | 43.7% |