診療科・部門のご紹介
救急科
スタッフ紹介

氏名
西村 芳興(にしむら よしおき)
役職
循環器内科第一部長・救急科部長
出身大学・
卒業年
山梨大学・2000年
専門分野
循環器内科学
資格
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会循環器専門医、日本超音波医学会超音波専門医、日本心エコー図学会会員、日本心不全学会会員、日本心臓リハビリテーション学会会員、身体障害者福祉法指定医(心臓機能障害)
患者さんへ メッセージ
真摯に誠実に取り組んでまいります。

氏名
太田 真(おおた まこと)
役職
救急科副部長
出身大学・
卒業年
千葉大学・1990年
専門分野
救急科学
資格
日本外科学会外科専門医、日本救急医学会救急科専門医、日本腹部救急医学会会員、日本外傷診療研究機構JATECインストラクタ、日本集中治療医学会会員、防衛省陸上自衛隊衛生科予備自衛官
患者さんへ メッセージ
非力ながらお手伝いをさせていただきます。よろしくお願いいたします。
外来スケジュール
科名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
救急科 | 非常勤 医師 (山黒) |
自治医大 (米川) |
自治医大 (新庄) |
非常勤 医師 (山黒) |
自治医大 (田中) |
非常勤 医師 (山黒) |
自治医大 (米川) |
自治医大 (新庄) |
非常勤 医師 (山黒) |
自治医大 (田中) |
※ (表内水色部分)は、午後の部になります。
午前 の部 |
<受付時間> 初診/8:30~11:00 <診療時間> 8:45~12:30 |
---|---|
午後 の部 |
一部診療科を除き
|
科の紹介
本院は、二次救急医療機関として、地域医療機関からの診療要請を含め、内科系および外科系当直医師が24時間の救急診療を行っております。また、当院の平日の日勤時間帯の救急は、救急科医師が初期診療を行い、必要に応じて、各科医師が専門的診療をします。
> 「救急外来・夜間受付」はこちら
基本方針
脳卒中や循環器疾患・消化器疾患を始め、本院で本来診療すべき患者さんを1人でも多く救命できるよう「断らない救急」を目指し、体制を整え努めて参ります。
診療実績
平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | |
---|---|---|---|
救急患者数 | 8,272 | 8,748 | 8,956 |
救急入院患者数 | 3,000 | 3,034 | 3,209 |
救急車搬送受入数 | 4,305 | 4,363 | 4,210 |
救急車入院患者数 | 2,074 | 2,057 | 2,193 |
救急(小児)患者数 | 1,069 | 1,274 | 1,604 |
救急(小児)入院患者数 |
310 |
299 | 321 |