ご来院のみなさまへ
予防医学センターのご案内
2023年4月から肺機能検査を再開いたします。
新型コロナウイルス感染症流行期において中止していた肺機能検査を5類感染症へ移行されることから4月の受診日より再開いたします。
予防医学センターのご案内 人間ドック健診機能評価施設


当予防医学センターは、抗加齢医学の観点から加齢に伴う動脈硬化やがんなどの加齢関連疾患の発症リスクや生活習慣病を予防し、『元気で長寿を享受する』ことを目標とし、血管のアンチエイジングをコンセプトに各種ドックのコースを展開しています。
動脈硬化に関連した高血圧症や生活習慣病の予防、がんの早期発見を目的とした人間ドックや1泊2日ドックをはじめとして、脳・心血管病疾患の早期発見の脳ドック、心臓ドック、女性に特化した女性限定受診日のレディースドックがあり、次のとおりです。
動脈硬化に関連した高血圧症や生活習慣病の予防、がんの早期発見を目的とした人間ドックや1泊2日ドックをはじめとして、脳・心血管病疾患の早期発見の脳ドック、心臓ドック、女性に特化した女性限定受診日のレディースドックがあり、次のとおりです。
- 1. 充実した検査内容
- 2. 当日結果説明
- 3. 個別保健指導・栄養指導の充実(動機づけ支援・積極的支援)
- 4. 病院各科外来へのスムーズな二次検査・精密検査が可能
経験豊富な各科専門医が総合的に診断・判断して適切なアドバイスや所見を致します。




予防医学センター受付
TEL:0285-36-0250 FAX:0285-36-0350
スタッフ紹介

氏名
中野 真宏(なかの まさひろ)
役職
予防医学センター長
出身大学・
卒業年
琉球大学・2006年、自治医科大学大学院・2015年
専門分野
予防医学、生活習慣病
資格
医学博士、人間ドック健診専門医・指導医、日本人間ドック学会人間ドック健診情報管理指導士、日本抗加齢医学専門医、日本医師会認定産業医、日本循環器学会会員、日本リハビリテーション学会会員、日本プライマリーケア認定医、日本医師会認定健康スポーツ医、
患者さんへ
メッセージ
何でも気兼ねなく聞いてください。

氏名
平尾 庸一(ひらお よういち)
役職
予防医学センター副部長
出身大学・
卒業年
島根医科大学・1984年
専門分野
予防医学、がんの早期発見
資格
日本人間ドック学会会員、日本脳ドック学会会員、消化器がん検診学会会員、日本CT検診学会会員、日本消化器内視鏡学会会員
患者さんへ
メッセージ
正しい情報をわかりやすく伝えることを大切にしています。

理念・方針・受診者の権利と義務
理念
「健診を通して良質な予防医学を提供し、
地域の中核病院として市民の健康増進に寄与します」
方針
- 安全で質の高い医療と根拠に基づく正確な情報を提供します
- 受診者に満足していただける健診サービスを心がけます
- 職員は、常に知識の習得と技術の向上に研鑽します
- 受診者の健康管理の支援をします
- 受診者の人格を尊重し、個人の情報の保護や知る権利を尊重します
受診者の権利と責務
- 良質で適切な健診を受ける権利
- 健康維持の情報や説明を受ける権利
- 人格が尊重され、個人情報が保護され、健診内容を自己決定する権利
- 良質な健診を受けるために、自身の健康に関する情報を提供し、職員と協調して健診を受ける責務
よくある質問
よくある質問はこちらからご確認ください。