MENU

診療科・部門のご紹介

消化器内科・内視鏡科

スタッフ紹介

氏名

田野 茂夫(たの しげお)

役職

副院長・医療安全対策部長・消化器内科部長

専門分野

消化器内科全般、胆道疾患の内視鏡治療、肝胆膵疾患の超音波診断

患者さんへ メッセージ

患者さんの苦痛や心配事を、少しでも早く解決できるよう心がけています。

 

 

 

氏名

日髙 康博(ひだか やすひろ)

役職

消化器内科副部長・内視鏡科部長

専門分野

消化器内科全般

患者さんへ メッセージ

両親・祖母の暮らす小山市の中核病院で働くことで、地域医療に少しでも貢献したいと考えております。よろしくお願いします。

氏名

森川 昇玲(もりかわ たかあき)

役職

消化器内科副部長

専門分野

消化器内科一般、消化器内視鏡診療(検査及び治療)、内科一般

患者さんへ メッセージ

各々の患者様における最善・最高の医療を提供できるよう、日々努力してまいります。よろしくお願い致します。

 

氏名

木下 翼(きのした つばさ)

役職

消化器内科副部長

専門分野

消化器疾患の診断・治療、消化器内視鏡による検査や治療

患者さんへ メッセージ

9年ぶりに栃木に来ることになりました。地域のみなさまの力になれるよう、頑張ります。

 

氏名

藤沼 俊博(ふじぬま としひろ)

役職

消化器内科医員

専門分野

消化器内科一般

患者さんへ メッセージ

慣れないことも多く、御不便をおかけすることも多いとは思いますが、精一杯やらせて頂きますのでよろしくお願いいたします!

 

氏名

小野 明日香(おの あすか)

役職

消化器内科医員

専門分野

消化器内科一般

患者さんへ メッセージ

患者様に安心感を与えられるような医療を提供できるよう心がけております。よろしくお願いいたします。

 

外来スケジュール

(表内水色部分)は、午後の部(すべて予約)になります。

午前

の部

<受付時間> 初診/8:30~11:00 

再診/9:00~12:00

<診療時間>8:45~12:30

午後

の部

予約診療  14:00~17:00

科の紹介

消化器内科は、腹部症状を有する患者さんを最初に担当する科です。腹部症状とは、腹痛、胃もたれ、胸焼け、吐き気、便秘、下痢等です。他に健診(検診)での肝機能障害や便潜血反応陽性等も対象となります。患者さん1人1人の症状・経過に応じて必要な検査を選択し、迅速で適確な診断・治療に努めています。
なお、当院は自治医科大学附属病院と連携し、病気の状態に応じて、適宜、自治医大への紹介や自治医大からの受け入れを行っています。

基本方針

地域中核病院としての責務を果たすべく、消化管から肝臓・胆道・膵臓疾患まで幅広く消化器疾患を有する患者さんを受け入れています。緊急処置を要する患者さんに対しては、時間外や夜間を問わず、積極的に対応しています。そして、状態の安定した患者さんについては自宅近くの医療機関に紹介(逆紹介)し、地域医療機関と密に連携して対応しています。患者さんに「この病院で診てもらって良かった」と言って頂けるような診療を心掛けています。

診療実績

2014年から画像強調内視鏡を用いて、早期癌の発見に力を入れております。スコープも副送水機能の付いた最新機種を順次揃えており、上部消化管内視鏡検査では約7割、大腸内視鏡検査に至っては全ての患者さんに対して拡大観察が可能な環境となっています。治療内視鏡では早期癌に対するESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)が軌道に乗ってきております。

検査および治療実績

  平成31年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年
上部消化管内視鏡検査 3,383件 3,209件 3,491件 3,367件 3,405件
大腸内視鏡検査 1,692件 1,564件 1,722件 1,647件 1,727件
胆管膵管造影検査(ERCP) 206件 241件 230件 259件 335件
治療内視鏡 食道静脈瘤治療(EVL) 13件 11件 10件 8件 17件
消化管粘膜下層剥離術(ESD) 56件 59件 64件 63件 56件
総胆管結石治療 121件 127件 110件 138件 148件
胆管ステント留置術 83件 96件 104件 93件 139件
消化管ステント留置術 9件 32件 27件 39件 45件
C型慢性肝炎・代償性肝硬変に対する経口抗ウイルス薬治療 22例 23例 16例 19例 11例
肝生検 3例 4例 9例 8件 7件
経皮的胆道ドレナージ 2例 0例 1例 0例 4例
肝細胞癌に対する動脈塞栓術 31件 21件 17件 23件 16件

なお、大腸ポリープに対するポリープ切除や粘膜切除術は適宜行っております(主に外来治療)
注意:件数は実際に行った数。例数は受けた患者数。
例)同一患者に年度内に3回検査を行った場合→1例、3件

各種統計

  平成31年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度

令和5年度

月延在院患者数 8,064 7,879 8,314 10,181 10,712
新入院患者数 866 818 828 926 1,031
外来患者数(初診) 2,085 1,690 1,776 1,847 1,769
外来患者数(再来) 12,648 11,971 13,191 13,130 12,930
紹介率 84.5% 88.07% 87.81% 88.0% 93.3%
逆紹介率 64.0% 80.4% 72.5%  62.3% 78.3%